写真集「wrapping paper」(2021.5月刊行)
内容紹介は書影写真のクリックお願いいたします
お取り扱い店(2021年8月22日現在)*順不同
451BOOKS(岡山県玉野市)、いねむり online、大福書林 online、本の轍(愛媛県松山市)、FOLK old book store(大阪)、スタンダードブックストア(大阪)、ロバの本屋(山口県長門市)、本屋ウニとスカッシュ(長崎)、Go Go Round This World!Books&Cafe(福島県郡山市)、1003(兵庫県神戸市)、HiBARI books&coffee(静岡)、museum shop T(東京 国立)、とほん(奈良県大和郡山市)、makijaku制作室(佐賀)、本屋 Title(東京 荻窪)、広島蔦屋書店、なタ書(香川県高松市)、ジュンク堂 池袋本店(東京)、代官山蔦屋書店(東京)、青と夜ノ空 online、六日町ナマケモノ書店(宮城県栗原市)、dilettante cafe(静岡県三島市)、 本・ひとしずく(愛知県瀬戸市)、BREWBOOKS(東京 西荻窪)、栞日(長野県松本市)、書肆みず盛り(岩手県盛岡市)→ 書肆みず盛りさんの本棚がある岩手県内の数店へ 、taramu books(福岡県 大牟田)、無用之用(東京 神保町)、百年(東京 吉祥寺)、壺中天の本と珈琲(静岡県 伊豆高原)、 基地-teshigoto-(静岡県熱海)、HUT BOOKSTORE(岐阜県美濃加茂市)、乃帆書房(秋田)、京都岡崎 蔦屋書店、書肆スーベニア(東京 墨田区)、雑貨と本 gururi(東京 谷中)、本屋・散策舎(三重県伊勢市)、ナツメ書店(福岡)、沼津コート(静岡県沼津)、Hyggeあたみらへん online(BASE)、べつばら出版(Creema)
works 更新(2021年6月15日更新)
写真書籍「ひとくちサイズを大盛りで」
刊行記念写真展示(フェア) *楽しいフェアの様子 コーナーはだだいま準備中
*cafe Sampo (神奈川県湯河原) 2020年12月8日 〜 2021年 1月11日
*代官山蔦屋書店(東京都渋谷区)2021年1月16日 〜 2月19日
*本の轍(愛媛県松山) 2021年2月4日〜 2月20日
写真絵本「縫い絵の時間」






日々の活動を
きちんとカタチに。
セルフパブリッシングでの製作物いろいろ。
写真集、リトルプレス、ZINE、限定手製本など。500部から限定小部数製本、出品展示物の限定1冊まで...
photographs +αでの活動

身長18センチの小さなクマのブラウンの日常あれやこれや。
brown diary GOLDEN,
brown diary Bon Voyage,
brown diary春夏秋冬
ステキなカンチガイ・ブラウンのトホホ、 カンチガイ食堂、ブラウンは.晴天なり
ああ...
*なんかベースギターの名演奏ばかりの濃いミックスリストがあったらなぁ...という奇特な方のための「ベース天国」は → こちら
(ソロのような主張してるものが多いのでベースラインとして絶品というもの、例えばロッコ・プレスティア(TOWER OF POWER)、ジョン・ポール・ジョーンズ(Led Zeppelin)ジョン・エントウィッスル(The Who)、スティーブ・ハリス(IRON MAIDEN )、フリー(Red Hot Chili Peppers)、ティム・ボガート(Vanilla Fudge,BBA)、チャック・レイニーなどなど...は含まれていなくだいぶ偏ったものかもしれません。
*買い物カートであっちこっちいけたら楽しいだろうなぁ...という願望を半実現...→こちら
*そうだ!あのパンチピクニックが観たい...→こちら
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜